カナダグルメと言えば、プーティン。プーティンとは、フライドポテトにグレイビーソースとチーズをのっけたものです。カナダではマクドナルドにすらプーティンが売られています。
オーストラリアにもよくピザ屋さんで、チップスとエキストラでグレイビーソースとチーズをつけるオプションをよく見たり、カナディアンスタイルチップスというネーミングで売られいるのを見ます。
発祥はケベックであり、以前の記事でも書きましたが、ケベックのAshtonというお店はファストフードなのに美味しいプーティンが安く食べられます。
このプーティンは奥が深くて、なかなかとても美味しいプーティンというものはケベック以外では出会えません。バンフでも、プーティンがすごく美味しいというお店の評判は聞こえてきませんでした。
- Aardvark Pizza and Sub
- Beaver Tail
- Elk and Osman Restaurant and Bar
- Eddies Burger Bar
- Banff Poutine House
Aardvark Pizza and Sub
おいもの大きさや太さも丁度良く、バンフで食べたプーティンの中では一番美味しかったんじゃないかなと思います。
それでも、プーティンを食べるならケベックをお勧めしますが・・・
☆☆☆★ 3.5点
Beaver Tail
ビーバーテイルでわざわざプーティンを頼むことってあまりないと思いますが、一応プーティンも売られています。
ポテトとグレービーソースは美味しかったのですが、チーズが冷たくて、いかにも冷凍で運ばれてきたものを、冷蔵庫において自然解凍した後です感が丸出しでした。チーズが普通だったら、もっと美味しかったかもしれないです。
☆☆☆ 3点
Elk and Osman Restaurant and Bar
このお店は前回ステーキサンドイッチが美味しかったと触れましたが、プーティンは量が多くて、とても一人で食べきれませんでした。もともと一人で食べる用ではなく、シェアするものかもしれません。
エルクを食べてみたくて、エルクプーティンを選んだのですが、食べた後に、よくよく考えてみたらエルクって、鹿じゃんと気づきました。当然鹿肉の味がしました。
水曜日がエルクプーティンがディスカウントされる日です。
☆☆ 2点
Eddies Burger Bar
前回のバーガーでも出てきたお店ですが、1回目の時にバーガーしか頼まなかったので、プーティンを頼んでみました。
グレービーソースが、とにかく濃くてくどいので、アラサーの胃にはなかなか厳しかったです。
シェイクと一緒に頼んだのですが、普通のカップに入ったシェイクと、作り過ぎたのかシェイカーごと、2つともくれたので、びっくりしました。
その場合、シェイカーに直接口をつけて飲んで良いのか悩みましたが、いちいちカップに移すとべたべたになるので、直に飲みました。
正直このお店で美味しいと思ったのは、シェイクだけでした。
☆ 1点
Banff Poutine House
2019年にオープンした新しいお店で、5月に開店予定だったものが、夏にオープンしました。楽しみにしていってみたのですが・・・
プーティンクラシックとスモークドミーとサンドイッチを頼みました。
プーティンのポテトの太さは最適だと思ったけれど、味は普通でお値段役$8。
サンドイッチに関しては、本当にクレームを言いたいくらい不味かったです。肉の油で食パンみたいなパンが、ふにゃふにゃにふやけて、別添えのぶっといピクルスも、人工的な味しかしませんでした。
スーパーの一番安い食材をかき集めて、作ったらこんな感じになりそうと思いましたが、値段はなんと$12。こんなに不味いものにこんなにお金を払ったのは初めてだし、一口で捨てたのも初めてです。
雨の中楽しみにして、買いに行ったので、余計に残念でした。
★ 0.5点