バンフのあるアルバータ州と言えば、アルバータ牛ですね。カナダのステーキは赤身で、年の割には脂身が好きな私としては、あまり好みではありませんでした。
そして、バンフのステーキ屋さんは、お肉の好みによって美味しいというお店は、人それぞれです。
脂身が多いステーキが大好きな私の個人的意見でレビューしていきます。
1,2回目までは自分がお店に行った順で、記事を書いていましたが、前回からは美味しいと思った順に書くようにしています。
Chucks Steakhouse
バンフに住む人ならだれもが知っているであろう、高級ステーキレストランです。
値段が高いことはもちろん聞いていましたが、それに見合う価値のあるレストランとも聞いていたので、バンフを去る何日か前に、1年間よく働いた自分へのご褒美として行ってきました。
感想は、私が今まで行ったレストランの中でも1、2を争うくらい素晴らしかったです。
お肉の質、焼き加減、接客に至るまで、値段が高くても納得のクオリティでした。
ワインの種類が半端ないので、甘口のワインが好きだけど、どれが良いと思うかサーバーに相談したら、気になる3つのワインをテイスティングさせてくたので、Roseのあっさりとして飲みやすいものを選びました。
一人で行ったので、プライムリブのステーキのみ頼んだけれど、意外とお腹いっぱいになり、丁度いい量でした。
程よい脂身と、ソースが美味しく、何より焼き加減が、機械で焼いたのかと思うくらい最高のミディアムレアで(実際機械で焼いたのかもしれませんが)外はカリッとして、油が甘かったです。
サーバーも欲しいタイミングでお水をくれたり、お皿もすぐ下げてくれたり、注文や会計のタイミングもばっちりでした。ワインも空になりそうになったら、注いでもらえたりしたのは、カナダで私が行ったお店では、この店だけでした。さすがは高級店。
デザートメニューも魅力的で、リキッドデザートという、お酒をデザート代わりにするもので、値段もお手頃でした。アイスワインも飲んでみたかったけれど、高くて手が出ませんでした。
チャイとオレンジのデザートワインを頼み、シメパフェみたいな甘いものでシメる感じかなと思っていましたが、意外と甘すぎずミントっぽい爽やかな感じでした。
お客さんはカップルや、ウエディング後のグループと思しき白人の人達や、意外と日本人のワーホリグループや、中国人の家族連れなんかも多かったです。
隣で中国人の子供が薄暗い雰囲気の中、クレヨンを広げて、お絵かきしているのは気になりましたが、ちゃんとチャイルドシートにも対応していました。
プライムリブが$42、ロゼ$17、ミルクハニーワイン$16、チップだけで$11.81しました。サービスも良かったので、18%払いたかったけど、15%でもトータル$90.56.当時のレートで、日本円にすると、7315円。
人生で一番高い一人飯でした。大学生の頃は、飲み会とかだと3件梯子して、一晩で1万円使ったりもしていましたが、今じゃ考えられない金銭感覚と、体力だなと思います。一食に7000円超えはさすがに躊躇します。
☆☆☆☆☆ 5点
El Toro
朝食にエッグベネディクトでも食べようと思って行ったら、なんと$17でステーキがありました。朝からステーキ。笑
ですが、私の好きな脂も、しつこくない程度についていおり、美味しかったです。
付け合わせで、ポテトとフルーツまでついていました。
ここのステーキは美味しいという評判も聞いていたので、Chucksは予算的に手が出ないという人はここでも充分満足できると思います。
☆☆☆☆★ 4.5点
Block Kitchen and Bar
このお店が私のブログに出てくるのは3回目で、1発目の記事でも触れましたが、アルバータ牛ステーキも食べたことがあります。脂身は感じませんでしたが、他のお店より、やわらかくて美味しいなと思いました。
またしても、写真なしです。
☆☆☆☆ 4点
Bison
お値段がぶっとんでた割に、味は普通でした。リブアイとエスカルゴを頼んだら、リブアイについてるポテトは美味しかったけれど、エスカルゴはガーリックが利いてたらもっと美味しいのにと思いました。
エスカルゴには、バケットがついていて、エスカルゴと一緒に食べるより、リブについているポテトと一緒に食べたら、激うまでした。なので、この二つを注文して正解でした。
お店の雰囲気も薄暗くていい感じだし、店員さんがめちゃめちゃフレンドリーでした。
ただ友達と行って2品頼んだだけで、$89.25(エスカルゴが$19で、リブアイがなんと$66!) シェアしても、1人$44.62
☆☆☆★ 3.5点
THE KEG Steakhouse + Bar
ラーメン嵐以外で、バンフで一番最初に一人で外食したのが、ここだった気がします。
ランチで行けばプライムリブが安いのですが、店舗が二つあり、町中から遠い方の店舗しかランチがやっていなかったので、寒い中行くのが嫌だなーと思いながら、歩きました。
サイドはマッシュポテトか、フレンチフライを選べます。
お肉に関しては、全く私の好みではありませんでした。肉が噛み切れない程分厚くて、おじいちゃんとかが食べたら、のどに詰まらせて死ぬんじゃないかと思いました。
がっつり肉!って感じの食感と分厚さを求めているなら、美味しいと思うかもしれませんが、完全に好みの問題ですね。ここのステーキを美味しいと言っていた人もいました。
☆☆ 2点
※Saltikというステーキハウスもありますが、特に評判も聞かなかったので、行きませんでした。