バンフの町からレイクミネワンカに行く途中に、滝や池が見れます。
カスケードフォールは半分登山で、カスケードポンドにハイキングコースはありませんが、バンフの町からそこまで行くのに、1時間くらいかかります。
カスケードフォール
私がこの滝を見つけたのは、仕事帰りに天気が良かったので、サイクリングでもしようと、あてもなく自転車を走らせていた時でした。
駐車場のようなものを見つけたので、そこに自転車を止め、草むらの方に入っていくと、滝がありました。
下から見た感じ頂上まで行くのに、そんなに時間はかからなさそうだと思い、登ってみました。
景色が良いところまで登ると(おそらく1時間以上)、地元の人が写真を撮っていたので、この滝はなんなのか聞いてみたら、カスケード山の一部のカスケードフォールでした。
サイクリングの途中にぶらっと立ち寄っただけだったので、私はまさかこれがカスケード山とは思ってもいませんでした。
ここから登山するにはロッククライミングの装備が必要だそうです。
普通に登山がしたいのであれば、ここからではなく、裏に回らなければいけないらしいとのこと。
どちらにしろ、仕事帰りでお水すら持ってきていない私は、この時点でひーひー言っていたので、ここでリタイアして、大人しく帰りました。
帰り道に山全体を見てみると確かに私が登っていたのは山のほんの一部にすぎませんでした。
でも、途中まででも結構いい景色が見れたので、もし時間がある人は、ふらっと寄ってみてください。
バンフから、自転車だと20分くらいです。
カスケードポンド
カスケードフォールとそんなに離れていないところにあります。
ピクニックスポットなので、何人かバーベキューしている人をみかけました。
4月に行ったときはまだ池の水は凍っていましたが、それがまたきれいでした。
人はそんなに多くなく広々としていて、天気が良い日は本当にのんびりできるので、長距離お散歩したいなという日は、気晴らしに、行ってみても良いかと思います。