バンフへ来る人は、カルガリーからバスで来る人が圧倒的多数ではないでしょうか。空港から直接来るのであれば良いのですが、前回の記事の通り、もし仕事を探しに来るのであれば、私は一度カルガリーで準備を整えてきた方が良いと思います。
しかし、冬の場合、車が無ければ、一般的にカルガリーから来る方法は空港からのバスのみになり、一度町から空港に戻るのはとても不便です。
今回はお勧めの移動方法をシェアします。
カルガリー⇔バンフ
①バス
一つ目は王道のバス。Googleで、「Calgary banff shuttle」で検索すると、いくらでもシャトルバスの会社のページがでてきます。時期にもよると思いますが、ほとんどが約$70で、もちろん場所と時間が決まっています。
カルガリーの街へ出る必要はない、空港から直接バンフへ行くという人には良いかもしれませんが、割高です。
ちなみに、夏の間のみOn-itという、$10の格安のバスが週末だけ出ています。
→http://www.onitregionaltransit.ca/
2019年は5月18日から9月4日までの運行でした。毎年このくらいの時期のみ運行し、天候や観光客の数で期間が決まっているようです。
空港には停まらず町中で乗り降りします。
通常はネットからの予約のようですが、席の空きがあれば、直接バスストップに行って、$10を運転手に払い乗車しているお客さんもいました。しかし、満席の場合はそれはできないので、事前予約が賢明でしょう。
②Facebookで乗せてくれる人を探す
バンフにいる人のほとんどが、FacebookのBanff Buy and Sellのグループに加入し、物やライドを個人売買しています。「Is anyone going to Banff from Calgary on 1st Nov? Happy to share gas 」という感じでポストすれば、その日そこに行く人が連絡をくれると思います。
安いし、相手によっては自分のステイ先まで迎えに来てくれることもあるのでとても楽ですが、この方法にはデメリットも多いです。
もちろんですが、メッセージのやりとりや、車中での会話は全て英語。
個人売買なので、ドタキャンやトラブルはあくまで自己責任。
あらかじめ金額が決まっていないのも、トラブルの種になりえます。(カルガリーからの距離であれば、相場は$20くらいだと思いますが・・)
③Popride
これはシェアライドのアプリです。私は一度On-itを使い、バンフからカルガリーへ買い物に行った時以外、4回ほど利用しました。
最近はFacebookのプロフィールはほとんどをが非公開にしている人も多く、②の方法では、その人の素性がよくわかりません。
Poprideでは、何度人を乗せたか、または乗車したか、その人の評価や車の詳細もみることができます。
また自分の乗りたい日付と場所で検索し、リフトオファーしてくれている人がいれば、値段、日時、乗車と下車の場所、何席残っているかが出てきて、条件の合う人へメッセージを送り、承認されれば、メッセージを送った時に登録したクレジットカードから、金額が引かれます。
当日まで当人同士で、アプリ内のメッセージや、電話番号でやりとりをして、乗せてもらった後も、あらかじめ支払いは済んでいるので、当日のお金のやりとりもしないで済みます。
都合の良い時間帯にリフトオファーが無い場合も、アプリ内でリクエストをポストすることができます。
一度だけ、出発の2日前にキャンセルをされたことがありますが、その場合、クレジットカードに返金があるし、キャンセルされた瞬間にメールが届いたので、別の時刻のライドを選び直すことができました。
キャンセルした場合はその人の評価に反映されるし、返金対応もされるので、Facebookよりは、安心感があります。
ただし、②③はどうしても、個人間のやりとりになるため、ドタキャンや時間通りに来ない可能性は、あります。当日にフライトの予定があり、ダイレクトに空港に行かなければならない場合は、高くても、シャトルバスを使いましょう。
カルガリー内での移動
カルガリーではバスやCtrainが発達しています。年々賃料が上昇しているようですが、2019年10月現在、通常の切符は$3.40、一日乗車券は$10.75です。
空港から市内へは必然的に一日乗車券を買うことになるので、市内のホテルにチェックインした後、どこかに行きたいときも、そのままその券を使えます。
ちなみに、Ctrainは改札がありませんが、係員がたまに乗車券をチェックしに来ます。その時持っていなければ、罰金なので、きちんと切符は買いましょう。
バスに乗る時は、近くの駅で切符を買ってもいいし、その場でも払えますが、お釣りの出ないように払わなければいけないので、私はバスに乗る前に面倒でも駅に寄って、券売機からデビットカードで券を買っていました。
モントリオール⇔ケベック(番外編)
モントリオールからケベックへ移動する時に、友人からKangarideを使えと言われました。フレンチカナディアン達にとっては、Poprideよりも、主流のようです。アプリではなく、サイトから登録しました。
使い方はPoprideとほぼ同じですが、登録料がかかります。それとは別に予約時に、Annual Membership passengerというよくわからない項目で、$7.5引かれ、またBooking feeが$5でPoprideの$2.99より高いです。
乗車料も上記とは別に、ドライバーに直接キャッシュで支払います。
Poprideでもモントリオールとケベックで検索すれば、たくさん候補が出てきます。わざわざ、登録しなくても良かったのでは?と思いましたが、時間や場所については、Kangarideの方がたくさん選択肢があります。
まとめ
バンフは冬の間極端に交通手段が減ります。バンフ内でのバスルートも、バンフからその他の土地へのバスもです。冬は道が悪いので、事故を避けるためにも仕方ないし、いかにスキーやスノボで有名でも、夏程の観光客は望めないので仕方のないことですが。
今はネットが発達したおかげでたくさんの選択肢があり、安く移動することも可能です。自分の目的に応じて賢く使い分けましょう。