私は北海道出身なせいか、食べ物への評価は厳しい方で、正直カナダは私が行った3カ国の中で、一番食べ物が不味いと思いました。
例えば、ニュージーランドに売っているものは、そもそも素材の味が美味しいから、加工品も何を買っても美味しかったりします。オーストラリアは、やはりビーフや果物、野菜が美味しかったです。
カナダはお店に行くと美味しいものが食べられますが、そもそも高い上に、チップも払わなければいけません。お肉も赤身が主流なので、脂身が苦手な人には良いかもしれませんが、私の口には合いませんでした。
そんな中でも、美味しいと思ってスーパーで日常的に買っていたもの、もしくは不味いから買わない方が良いものを、紹介していきます。
美味しかったもの
私がカナダで美味しいと感じたものは主に甘いものが多いです。私はどこへ行っても、チョコレートホリックと言われるくらいの甘党なので、海外にありがちな濃厚な甘さも大好物です。甘いものが苦手な人は参考にならないかもしれません。
TURTLES minis
このチョコレートはカナダで売っているものの中で、1番のお気に入りです。
ナッツのチョコレートで、味が濃厚。さすがNestleの商品です。
色んなサイズがありましたが、いつもこれを買っていました。
FIASCO
約$9する超高級アイスですが、支払う価値のある、美味しさです!
このアイスを売っているスーパーが少ないので、3種類ほどしか試せませんでしたが、
FROZEN HOT CHOCOLATEが一番美味しかったです。EARL GREYも試してみたかった...
たまに安くなっているので、その時を狙って買いましょう。
カナダで2番目にお気に入り!
FRESCA
グレープフルーツの炭酸ジュースです。グレープフルーツの味がしっかりめで、甘いです。ペットボトルのものを買っていました。
Gummy Bears
スーパーにハリボが売っていましたが、百均でいつも、このグミベアを買っていました。ハリボよりも、やわらかめで美味しいのに、なんと$1!!
Tre Stelle
チーズはこのメーカーのであれば間違いないと思います。
Silk Soy
日本でもいろんな種類の豆乳が売られていますが、海外にあるのは、大抵ノーマル、チョコ、バニラです。私はいつもチョコの豆乳を買います。
スタバのエナジードリンク
コーヒーっぽい缶ですが、めちゃめちゃ甘いカフェオレみたいな味がします。
見た目はスタバなので、かっこいいですが、エナジードリンクです。
日本でも売ってほしいくらいお気に入り。
Doritos Sweet Chili Heat
SWEET CHILI HEATとありますが、意外と辛くないです。辛いもの苦手の私でも美味しく食べられました。
Dill Pickle
GIAのComplimenatsというプライベート商品ですが、この味がお気に入りでした。Vinegarもそうですが、日本にはない味でも挑戦してみると美味しかったりします。
CHEESTLINGS FICELLO
日本で言う柔らかめのさけるチーズです。夜中の間食用に。個包装なのも嬉しいです。
PHILADELPHIA CHEESE
日本にも売っていますが、カナダ特有のサーモン味をぜひ試してほしいです。正直私はサーモン味は人工的な味がしてあまり好きではなかったので、普通にガーリックハーブをいつも買っていました。
CANADA DRY
ちなみにカナダ発祥のCANADA DRYは、Thanks Givingdayになるとレモンライムやマンダリン、チェリー味なども売り出されたりします。
不味かったもの
Macaroni&Cheese
フードバンクでも、たまにもらえたりしますが、断っていました。マカロニはともかく、チーズは、粉をお湯で溶かすものなので、超まずかったです。
Mr,Noodles
麺は普通のインスタントラーメンの麺ですが、スープがとにかく不味い。
インスタントで買うなら、日本のものかMigorenを買うのが無難です。
日用品
シャンプーは安いので、Complimentsの商品を買ってみましたが、リンスが特にダメで、髪がギシギシいったので、Herbal Essencesに替えました。オレンジのボトルの香りが特にお気に入り。
SENSODYN
歯磨き粉は、日本でいつも知覚過敏に効くといわれる、シュミテクトを使っていましたが、それに近いのがこの商品ということらしいので、お値段高めですが、これを使っていました。歯磨き粉は研磨剤みたいなものなので、下手に安いのを買うと逆に歯が傷つきそうで、怖かったので、多少お値段は張っても、ちゃんとしたものを買いました。
ケベックにしか売っていないもの
ケベックは乳製品が有名だそうです。私は正直特別美味しいと感じませんでしたが、カナダの中でもケベックでしか食べられない、乳製品がたくさんありました。特に3枚目の写真のチーズはプーティン用で、ケベック出身の友人曰く、「ケベック以外で食べるプーティンはこのチーズを使っていないから全部ニセモノ」だそうです。
まとめ
美味しいものはそれぞれの好みがあるので、共感を得られるかわかりませんが、いずれもおそらくカナダでしか食べられないと思うので(アメリカにはあるかも?)、一度は試してほしいです。