あまりいい思い出になりませんでしたが、約5カ月過ごした、オークランドともお別れする日が来ました。
トラブルになる可能性が高かったボンドは無事全額返還され、2日間旅行をした後は、そのまま南島に移ることにしました。
きっとワーホリ中に北島に戻ってくることはないので、行きたいところは全部行こうと、友人を誘い、2日間の弾丸旅行に行ってきました。
ワイトモグロウワームケーブ
ワイトモには発光性の虫、ツチボタルの神秘的な光を見ることのできる洞窟があります。
ラピュタの洞窟シーンのモチーフとも言われています。ツチボタルを見るには、ツアーに参加するしかありません。洞窟内の英語ガイド付きのツアーに参加しました。$39
ガイドは全く理解できませんでしたが、ツチボタルのいない鍾乳洞もすごかったです。
しばらくは鍾乳洞を歩き、ボートに乗り真っ暗な中、星のように光るツチボタルを眺めながら進みます。
撮影禁止で、あっという間に終わってしまい、期待していた程ではなかったというのが感想ですが、ずっと行きたかったところに行けて嬉しかったです。
温泉で有名なロトルア
ポリネシアン・スパが有名なロトルアですが、今回は地熱地帯観察付きの、泥のスパに行ってきました。$85
悪魔の温泉と名付けられた泥池が点在し、タウポのワイラケイ・パークを思い出しました。
地熱地帯を歩き、観察した後に泥風呂に入りました。
泥風呂は、白い水着を着ていたために、その後の洗濯などの処理が大変でした。普通のポリネシアン・スパに行きたかったのですが、既に行ったことのある友人がいたので、断念しました。
入浴後、ロトルアで有名なファット・ドッグでボリューム満点のバーガーを食べました。
ロトルアで一泊したのですが、日曜だったせいか、街は閑散として人があまり歩いていませんでした。有名な町なのにロトルアは治安が良くないという話も聞きます。
ホビットのロケ地、マタマタ
ホビットの村のロケ地がそのまま残ってあり、ツアーでのみそこに入ることができます。
ツアーには色々種類があり、村の見学と食事がついたツアーを友人に勧められました。
しかし、予算オーバーと時間がなかったため、スタンダードなムービーセットツアーになりましたが、ロケ地への往復バスとエントリーとドリンク1杯付きで$84でした。出発地は、マタマタという町の i-site(観光案内所)からです。
※出発地により、値段が変わります。
私たちが見学中に、木が崩壊し、一部見学不可になりましたが、それでも、大満足のツアーでした。
今回の旅行で行ったところ
・Waitomo Cave
・Hells Gate & Waioara Spa
・Fat Dog
・Hobbiton movie set
※値段は全て2016年当時のもの
ちなみに位置関係はこんな感じです(ワイトモからロトルアまでは約2時間)