ニュージーランドの南島をヒッチハイクで回る旅、ネルソンを出発し、とうとう西海岸沿いの町を回り始めました。
何もすることがなかったグレイマウス
以前、友人が住んでいたグレイマウス。
キレイな石が海沿いで拾えるほかは何も無いと聞いていましたが、本当に何もありませんでした。
仕方ないので、今回はバッパーでゆっくり体を休め、次の日は可愛いカフェでホットチョコレートを頼んだ後は、早めにヒッチハイク。
今回の旅で一番楽しかったフランツジョセフ
グレイマウスでは本当に何もしませんでしたが、毎日新しい土地や、初めての景色を見れて充分満足でした。
一人でもとても楽しんでいたのですが、フランツジョセフへ着き、YHAに泊まった日に素敵な出会いがありました。
フランツジョセフ1日目
氷河ウォークをしたかったのですが、歩きで行く半日ウォーキングは氷河が崩壊したため、何年か前になくなったらしく、フランツジョセフでは、ヘリを使ってしか、氷河の上を歩けないことが判明しました。
ハイキングスポットも徒歩で行くには、厳しいところにあったため、グレイマウス同様何もせずに次の日去ろうかと思っていました。
フランツジョセフのYHAにはサウナがあり、サウナが使える時間まで、暖炉の前で温まろうとしていたら、私と同じく旅行中の人たちが4人ほどゲームをしながらお酒を飲んでいました。
年齢も国籍も全員違いました。
彼らは、全員旅の途中で出会い、仲良くなったそうです。
その中の一人が車を持っていて、明日はハイキングに行くというので、彼らにまぜてもらい、諦めていたハイキングに行けることになったのです。
フランツジョセフ2日目
氷河が見れるところまで行くハイキングは往復3時間。
3時間歩くことを知りませんでしたが、ニュージーランドではハイキング三昧の私には問題ありませんでした。
下からですが、氷河も無事みることができました。
ハイキングから帰ってきた後は、みんなでサウナに入ったり、その中の一人が誕生日だったため、誕生日パーティーと称したカラオケパーティーが始まり、私は結果的にフランツジョセフにも3日留まることになったのでした。
フランツジョセフにも4Square(ニュージーランドのスーパーマーケット)しかありませんが、そこでアイスのケーキとお酒を買いました。
ヘリウォークもしないし、車もなくハイキングへ行くのも厳しい場合は、フランツジョセフは、あまり楽しめないかもしれません。
たまたま、素晴らしい旅仲間に出会えたことで、今回の旅で一番楽しい時間を過ごせたのは、本当にラッキーでした。
実は前日にヒッチハイクした男性に告白されて、「次の日俺も仕事でホキティカからフランツジョセフに行くから、一緒にホットプールに行った後、君をディナーに連れていきたい」と言われていました。
フランツジョセフにもホットプールがあり、試してみたいと思っていたし、乗せてもらったのに、そのままバイバイというのも感じが悪いなと思ったので、はっきりは断っていませんでしたが、ホステルで出会った旅仲間達と過ごす時間が楽し過ぎて、断ることにしました。
その後彼からはFacebookの友達申請が来ましたが、これ以上ニュージーランドに留まることができない私はそのまま削除しました。
フランツジョセフでは、出会いが多かったです。