こんにちは、オーストラリアでワーホリ中、現在無職のぺメロンです。
ケアンズから始まったワーホリ
私は2018年9月、ケアンズからワーホリをスタートしました。
初めの数週間は、タックスファイルナンバーと銀行口座の取得のため、ケアンズのバッパーに滞在しました。
ただ待っている時間がもったいないので、ラグーンなどケアンズ市内の観光、グレートバリアリーフでダイビングの資格を取ったりしました。
バナナの情報をゲット
バッパーに長期滞在していると、顔見知りもできるため、バナナファームに関する情報もゲットできました。
稼げることで有名なバナナファームは、マリーバかタリーにたくさんあるということは、たくさんのブログを読んで知っていました。
どちらに向かうか迷っていたら、偶然タリーのバナナファームで働いていた人と会うことができました。
その人の話を聞いたら、タリーにはワーキングホステルという仕事を斡旋してくれる場所があるけれど、マリーバは基本的には自分で仕事を探さなければいけないとのこと。
来たばかりで、お金も仕事も住む場所もない。
とても不安な状況の中、ワーキングホステルに行けば、必ずその3つが手に入ると聞き、タリーに決めました。
更に、私より1日早くオーストラリアに着いたワーホリの男の子は私より1週間早くネットで仕事を見つけ、マリーバに行きましたが、1日でやめてケアンズに帰ってきました。
その子のファームは韓国人経営で日本人と韓国人しかいなかったとのこと。
アコモデーション付きで、スーパーには1週間に1度車で連れて行ってもらえるけれど、本当に周りに何もなかったそうです。
仕事をゲット
タックスナンバー、銀行口座を無事に取得した翌日に、私はタリーに向かいました。
そして、他の方々のブログでも有名な、バナナバラックスに滞在し、無事にバナナファームジョブをゲットできたのです!!